競馬 阪神 エリザベス女王杯 的中 - 新潟牝馬ステークスの行方

マイルCS サイン競馬 人気ブログランキング

マイルCS 2020 にほんブログ村
エリザベス女王杯◎ラヴズオンリーユー
→〇ラッキーライラック→〇’サラキア 三連複本線的中

春秋天皇賞に続いてラッキーライラックの連覇となったエリザベス女王杯
本年より新設となったオープン戦、新潟牝馬ステークス組の動向、結果にも注目のレースであったが
結果、4頭出走→配置された4枠が他の4枠と異を唱える出走歴枠と合致したのも見逃せないものとなった。
1着 8枠 新潟牝馬S2着
2着 7枠 新潟牝馬S1着
3着 6枠 オークス連対
次週、マイルCSにも連覇権利馬=インディチャンプ出走
そしてジャパンCには2頭の無敗のクラシック三冠馬に加え
アーモンドアイ出走ともなり、年度代表馬決定戦ともいえる
歴史的レースが控えている。
--- おまけ (福島記念 三連複) ---

※※無料メルマガ会員登録※※はこちらから
→マヤノタバラのJRA頭脳メルマガ登録フォーム
※@jra-ope.netからの受信設定ご確認ください。
-------------------------------------------------------
クリックご協力お願い致します↓↓

競馬ブログランキングへ
-------------------------------------------
>>>>> マイルCS・ジャパンC2レース限定/12月月間会員募集中 <<<<<
昨年の11月配信レース結果
波乱のみやこS 1着1枠→枠連的中
エリザベス女王杯◎ラッキーライラック(3番人気)的中
マイルCS◎ダノンプレミアム→馬連、三連複的中
入会金無料
■マイルCS・ジャパンC2レース限定会員
マイルCS/ジャパンC
■12月月間会員
チャンピオンズC/阪神JF/朝日杯FS/ホープフルS/有馬記念
■秋季G1会員
(マイルCS~有馬記念まで)
(長期含む)会員ご希望の方はfc2@jra-ope.netまでご連絡ください。
(注:@jra-ope.netからの受信設定ご確認ください)
マヤノタバラのnote
■■■2020年度 会員募集要項はこちら■■■
姉妹ブログ→■マヤノタバラのJRAはてな頭脳■
テーマ : 中央競馬(JRA)予想
ジャンル : ギャンブル
競馬 天皇賞秋 祝8冠 ◎アーモンドアイ - 令和馬券

エリザベス女王杯 サイン競馬 人気ブログランキング

エリザベス女王杯 2020 にほんブログ村
天皇賞秋 祝8冠 ◎アーモンドアイ→〇フィエールマン馬単的中
2年続けて宝塚記念ファン投票1位でその宝塚記念不出走
安田記念を経由しての出走は牝ダービー馬ウォッカを彷彿とさせる。
ウォッカ ヴィクトリアマイル~安田記念~毎日王冠~天皇賞秋
アーモンドアイ ドバイ(ヴィクトリアマイル)~安田記念~天皇賞秋
宝塚記念ファン投票期間内G1(オークス~ダービー~安田記念)において
ダービー=ウォッカに対し、オークス=アーモンドアイ
今年こそコロナウイルス感染拡大の影響で予定していたドバイが中止となったのは
想定外であったと思うが、無事出走とならばドバイ連覇をもって昨年と同ルートでやってきたのではないか。
過去の7冠馬、直近のジェンティルドンナ以降、そして「令和」馬券の象徴たるべき
国内発売が開始された「海外馬券=ドバイ」歴をもってしてのアーモンドアイの8冠達成といえる。
また、昨年のサマー2000ではじめてチャンピオン不在とした結末はスーパーG2札幌記念(→凱旋門賞)馬の起用。
今回、昨年の凱旋門賞出走馬3頭(キセキ、ブラストワンピース、フィエールマン)がそろい踏みのタイミングで
再び凱旋門賞シンガリ負け歴を発揮したフィエールマン
昨年は3歳馬ランフォザローゼスのみが札幌記念から天皇賞秋に駒を進めたが
本年は札幌記念出走歴馬は皆無の状況であった。
1着 アーモンドアイ ドバイターフ1着(海外G1国内発売戦)
2着 フィエールマン 凱旋門賞12着(海外G1国内発売戦)
--- おまけ (アルテミスS ソダシ-ククナ) ---

※※無料メルマガ会員登録※※はこちらから
→マヤノタバラのJRA頭脳メルマガ登録フォーム
※@jra-ope.netからの受信設定ご確認ください。
-------------------------------------------------------
クリックご協力お願い致します↓↓

競馬ブログランキングへ
-------------------------------------------
>>>>> 11月月間/秋季G1会員募集中 <<<<<
昨年の11月配信レース結果
波乱のみやこS 1着1枠→枠連的中
エリザベス女王杯◎ラッキーライラック(3番人気)的中
マイルCS◎ダノンプレミアム→馬連、三連複的中
入会金無料
■11月月間会員
天皇賞秋/みやこS/エ女杯/マイルCS/ジャパンC
■12月月間会員
チャンピオンズC/阪神JF/朝日杯FS/ホープフルS/有馬記念
■秋季G1会員
(エリザベス女王杯~有馬記念までG1を中心とした毎週日曜重賞レポート配信)
(長期含む)会員ご希望の方はfc2@jra-ope.netまでご連絡ください。
(注:@jra-ope.netからの受信設定ご確認ください)
■■■2020年度 会員募集要項はこちら■■■
姉妹ブログ→■マヤノタバラのJRAはてな頭脳■
競馬 祝 クラシック三冠 菊花賞◎コントレイル - 3,000M戦の掟

天皇賞秋 サイン競馬 人気ブログランキング

天皇賞秋 2020 にほんブログ村
菊花賞 クラシック三冠 ◎コントレイル→アリストテレス馬単的中
10月レポート配信レース結果
スプリンターズS ◎グランアレグリア 三連単
毎日王冠 ◎サリオス 三連単
秋華賞 ◎デアリングタクト 単勝
菊花賞 ◎コントレイル 馬単
10月は牡、牝クラシック三冠馬のダブル誕生を祝ってか
全て単勝1番人気が勝利。
-
「表」の競馬番組では気づきにくい点である「菊花賞=3,000M戦の掟」
本年度、この掟に例年にはない変更が加えられ、必要な戦歴日に加えられた
OP重賞中、3歳戦で唯一のG2戦を任されたのが弥生賞、神戸新聞杯であった。
1着 コントレイル 神戸新聞杯1着
3着/2着同 サトノフラッグ 弥生賞1着
2着となったアリストテレスも当然のごとく、上記の該当日に勝利しての登場。
彼の勝利した小牧特別=中京2,200m(ローズS開催日)
コントレイルのデビューも昨年のローズS日であった事で2頭の同日勝利馬によるワンツーであった。
※※無料メルマガ会員登録※※はこちらから
→マヤノタバラのJRA頭脳メルマガ登録フォーム
※@jra-ope.netからの受信設定ご確認ください。
-------------------------------------------------------
クリックご協力お願い致します↓↓

競馬ブログランキングへ
-------------------------------------------
>>>>> 11月月間/秋季G1会員募集中 <<<<<
入会金無料
■11月月間会員
天皇賞秋/みやこS/エ女杯/マイルCS/ジャパンC
■12月月間会員
チャンピオンズC/阪神JF/朝日杯FS/ホープフルS/有馬記念
■秋季G1会員(天皇賞秋賞~有馬記念までG1を中心とした毎週日曜重賞レポート配信)
(長期含む)会員ご希望の方はfc2@jra-ope.netまでご連絡ください。
(注:@jra-ope.netからの受信設定ご確認ください)
■■■2020年度 会員募集要項はこちら■■■
姉妹ブログ→■マヤノタバラのJRAはてな頭脳■
競馬 秋華賞 牝三冠馬誕生◎デアリングタクト - ラスト京都

菊花賞 2020 - サイン競馬 人気ブログランキング

菊花賞 2020 にほんブログ村
秋華賞 牝三冠 ◎デアリングタクト
本開催をラストに約2年半の改修工事に入る京都競馬場
秋華賞~菊花賞と続き、(東京)天皇賞秋を最終開催日としてしばらくの間
幕を閉じることになる。
牝三冠を達成したる所以とはリステッド競争「エルフィンS」
過去のエルフィンSと一線を画した本年のこのレースは他馬の追随を許さない唯一無二の戦歴であった。
今回の連勝馬券の結果から・・・最も表現したかった点は「ラスト京都」
秋華賞~秋天の本開催をゴールに、昨年基点となった(1年内)京都開催で
スタートをきった牝馬重賞=ファンタジーS
ファンタジーS
1着 レシステンシア → 阪神JF1着
2着 マジックキャッスル → 秋華賞2着
2歳、3歳馬齢G1へ連対馬を送り込んだこととなる。
~
今週、牡馬サイドで三冠にリーチをかけているコントレイルの唯一無二の個性は
「初のホープフルS馬による最優秀2歳牡馬」
ホープフルSのG1化以降、はじめて朝日杯FS馬を下しての受賞となって点で
前年ホープフルS→皐月賞を連覇したサートゥルナーリアと一線を画しているが、
2019年11月16日
東京スポーツ杯2歳S コントレイル
京都 新馬 デアリングタクト
デアリングタクトの新馬デビュー日に東スポ杯2歳Sを制したコントレイル
京都歴を一切もたないコントレイルに待ち受けている結果は?
※※無料メルマガ会員登録※※はこちらから
→マヤノタバラのJRA頭脳メルマガ登録フォーム
※@jra-ope.netからの受信設定ご確認ください。
-------------------------------------------------------
クリックご協力お願い致します↓↓

競馬ブログランキングへ
-------------------------------------------
>>>>> 秋季G1開幕!菊花賞限定・11月月間秋季G1会員募集中 <<<<<
入会金無料
■菊花賞1レース限定会員
■11月月間会員
天皇賞秋/みやこS/エ女杯/マイルCS/ジャパンC
■秋季G1会員(菊花賞~有馬記念までG1を中心とした毎週日曜重賞レポート配信)
(長期含む)会員ご希望の方はfc2@jra-ope.netまでご連絡ください。
(注:@jra-ope.netからの受信設定ご確認ください)
■■■2020年度 会員募集要項はこちら■■■
姉妹ブログ→■マヤノタバラのJRAはてな頭脳■
テーマ : 競馬予想(サイン読みとデータで勝負!!)
ジャンル : ギャンブル
競馬 毎日王冠 ◎サリオス 三連単 - エプソムC馬登場

秋華賞 2020 - サイン競馬 人気ブログランキング

秋華賞 2020 にほんブログ村
毎日王冠 ◎サリオス→〇'ダイワキャグニー
〇 サンレイポケット 単勝・馬単・三連単的中!
昨年のダノンキングリーに続いてダービー2着馬サリオス登場
一方京都大賞典は昨年の1番人気(敗退)グローリーヴェイズ勝利と
連年同日開催を迎え連続性が垣間見えた結果であったが、昨年の凱旋門賞同日施行に対して
次週開催となった今回のレースも含め、京都競馬場改修工事を控え2年半の代替を余儀なくされる
京都最終開催を迎えたオーラス重賞のオンパレードである。
馬齢を重ね、来年以降の活躍を望むのであればそれに見合った戦歴が必要となり
裏を返せば、「見合った戦歴」なく勝利したものは以降の活躍はないのは必然ではないか。
その「見合った」ものこそ、時代のシンボル馬が示している・・・
~
今回の注目馬は、出走馬中2020年「無敗」(出走歴なし)のカイザーメランジェに対し
本年勝利のない、人気のサリオス
そして、本レースそして秋季G1の指針ともなる「エプソムC馬」ダイワキャグニーであり
こと彼の着順に注目であったが単枠であった点も含め、非常に興味深い結果となった。
~~
(おまけ)
土曜重賞サウジアラビアロイヤルカップ
◎ステラヴェローチェ 単勝/複勝

※※無料メルマガ会員登録※※はこちらから
→マヤノタバラのJRA頭脳メルマガ登録フォーム
※@jra-ope.netからの受信設定ご確認ください。
-------------------------------------------------------
クリックご協力お願い致します↓↓

競馬ブログランキングへ
-------------------------------------------
>>>>> 秋季G1開幕!2020年秋華賞・菊花賞2レース限定・秋季G1会員募集中 <<<<<
入会金無料
■秋華賞・菊花賞2レース限定会員
秋華賞/菊花賞
■2020年秋季G1会員(スプリンターズS~有馬記念までG1を中心とした毎週日曜重賞レポート配信)
(長期含む)会員ご希望の方はfc2@jra-ope.netまでご連絡ください。
(注:@jra-ope.netからの受信設定ご確認ください)
■■■2020年度 会員募集要項はこちら■■■
姉妹ブログ→■マヤノタバラのJRAはてな頭脳■
テーマ : 中央競馬(JRA)予想
ジャンル : ギャンブル
競馬 スプリンターズS ◎グランアレグリア 馬単・三連単 - 脱アーモンドアイ

毎日王冠 2020 - サイン競馬 人気ブログランキング

毎日王冠 2020 にほんブログ村
スプリンターズS ◎グランアレグリア→〇ダノンスマッシュ 馬単2点(1点目)
〇' アウィルアウェイ 三連単(\22,540)的中!

本年より賞金増額となったG1カテゴリー、スプリント、マイルG1計4レースであるが
既に高松宮記念そして安田記念が施行済。
6冠を飾るアーモンドアイをキーにみていけば、この賞金増額カテゴリーは
脱アーモンドアイとなる「新」カテゴリーとなり、このカテゴリー内でアーモンドアイが刻んだ着順は2着。
今回、高松宮記念1着モズスーパーフレア、安田記念1着グランアレグリアが上位人気を占め
1着席を争っていたが、高松宮記念降着前では1~3着枠内においてアーモンドアイの影がみえる中
降着により3着にスライドしたダイアトニックこそが、この新カテゴリーにおける新たなキャラクターとして登場。
そのダイアトニックを従えての5枠に配されたグランアレグリアは絶対なる軸となる本レースであった。
2016年 7枠13番 レッドファルクス 凱旋門賞同日施行 (海外馬券発売初戦)
2020年 7枠13番 レッドアンシェル 凱旋門賞同日施行
同じレッド冠馬で統一した7枠13番、2016年は初の凱旋門賞国内発売戦において
現地でマカヒキが背負った馬番(7枠14番)の同枠番であったが、本年のレッドは足りない
サマースプリントチャンピオンとしてのみ登場。
アウィルアウェイはサマーシリーズを席捲した春季〇〇〇〇組の中でも
エイティーンガールとともに2頭が対象となったシルクロードS、がキーとなり
また2歳時の「G2 京王杯2歳2着」が決め手となったようである。
脱アーモンドアイ=新カテゴリーの年度最終戦、(阪神)マイルCSも出走予定馬然り、
非常に楽しみな一戦となりそうである。
~~
(おまけ)
土曜重賞シリウスSも個人参加し、カフェファラオから
サクラアリュール、エイコーンへの2点馬連(\3,550)、ワイド的中

※※無料メルマガ会員登録※※はこちらから
→マヤノタバラのJRA頭脳メルマガ登録フォーム
※@jra-ope.netからの受信設定ご確認ください。
-------------------------------------------------------
クリックご協力お願い致します↓↓

競馬ブログランキングへ
-------------------------------------------
>>>>> 秋季G1開幕!2020年10月月間・秋季G1会員募集中 <<<<<
入会金無料
■2020年10月月間会員
■2020年秋季G1会員(スプリンターズS~有馬記念までG1を中心とした毎週日曜重賞レポート配信)
(長期含む)会員ご希望の方はfc2@jra-ope.netまでご連絡ください。
(注:@jra-ope.netからの受信設定ご確認ください)
■■■2020年度 会員募集要項はこちら■■■
姉妹ブログ→■マヤノタバラのJRAはてな頭脳■
テーマ : 中央競馬(JRA)予想
ジャンル : ギャンブル
競馬 神戸新聞杯 ◎コントレイル 馬単的中 - ダービー馬出走

スプリンターズS 2020 - サイン競馬 人気ブログランキング

スプリンターズS 2020 にほんブログ村
神戸新聞杯 ◎コントレイル→〇ヴェルトライゼンテ 馬単2点(1点目)的中!

中京、そして2,200M戦となろうとも、頂点馬ダービー馬出走からも
その変遷をみていけば相手枠は計3枠。
そして既に終了している秋季クラシックステップ
紫苑S/ローズS/セントライト記念の1着馬が示した戦歴を所持した
〇ヴェルトライゼンテが2着へ
残る2枠が3着4着となり、予想通りの結果となった。
神戸新聞杯と秋華賞で一連托生の関係の2頭が存在する事により
秋華賞連対席に着く馬は確信へ。
そして来週から秋季G1の皮切りとなるスプリンターズSであるが、
近年の古馬G1では「はじめて」の番組設計となるレースとなり
非常に楽しみな一戦となる。
世代限定戦では阪神JFのみが該当するそのレース設計において
「初代」チャンピオンになる馬は果たして。
※※無料メルマガ会員登録※※はこちらから
→マヤノタバラのJRA頭脳メルマガ登録フォーム
※@jra-ope.netからの受信設定ご確認ください。
-------------------------------------------------------
クリックご協力お願い致します↓↓

競馬ブログランキングへ
-------------------------------------------
>>>>> 秋季G1開幕!2020年10月月間・秋季G1会員募集中 <<<<<
入会金無料
■2020年10月月間会員
スプリンターズS/毎日王冠/秋華賞/菊花賞
■2020年秋季G1会員(スプリンターズS~有馬記念までG1を中心とした毎週日曜重賞レポート配信)
(長期含む)会員ご希望の方はfc2@jra-ope.netまでご連絡ください。
(注:@jra-ope.netからの受信設定ご確認ください)
■■■2020年度 会員募集要項はこちら■■■
姉妹ブログ→■マヤノタバラのJRAはてな頭脳■
競馬 サトノフラッグの秘密 / 神戸新聞杯~秋季G1へ

神戸新聞杯 2020 - サイン競馬 人気ブログランキング

神戸新聞杯 2020 にほんブログ村
秋季クラシックトライアルは計3戦終了。
この3頭に共通するのは下記に挙げた重賞歴であり、その点については
春季二冠馬デアリングタクト、コントレイルともに現時点では所持していないものとなる。
紫苑S マルターズディオサ / 阪神JF
ローズS リアアメリア / アルテミスS
セントライト記念 バビット / ラジオNIKKEI賞
オークスから直行するデアリングタクトに対し、
「牡・牝」神戸新聞杯に出走するコントレイル。
また本年のクラシック戦線で桜花賞、皐月賞からダービーそして菊花賞に向けて
全ての(優)を獲得してきたのは2頭のG2馬牡馬のみ(ガロアクリーク、サトノフラッグ)
コントレイルが神戸新聞杯に出走するがゆえ、セントライト記念に出走した、
「初代」報知杯弥生賞ディープインパクト記念馬
サトノフラッグは、自身「優先出走権」が必要となるレースとなり
無事に優先出走権を獲得。
その初代弥生賞馬サトノフラッグにデビュー以降与えられた使命は、
菊花賞に向けては任務完了といっていいものとなり、この点については
秋華賞前にレポートしたい。
さらには春季からクラシック戦線の重賞において、
不可侵となっていたデアリングタクトのみが持つ戦歴は
この牡馬戦線含めた秋季トライアルにおいてもその同一戦歴をもつものは直接連対禁止となった事実をうけ
彼女が秋華賞で踏むべき着順は、最後の神戸新聞杯で〇〇〇が馬券になるか否かに掛かっている。
※ 夏季競馬配信連続的中!※
七夕賞 三連複
アイビスSD 三連複
クイーンステークス 三連複
札幌記念 三連複・三連単
キーンランドカップ 馬連
新潟記念 馬連・三連複
※※無料メルマガ会員登録※※はこちらから
→マヤノタバラのJRA頭脳メルマガ登録フォーム
※@jra-ope.netからの受信設定ご確認ください。
-------------------------------------------------------
クリックご協力お願い致します↓↓

競馬ブログランキングへ
-------------------------------------------
>>>>> 秋季G1開幕!2020年10月月間先行会員募集中 <<<<<
入会金無料
■2020年10月月間会員(+神戸新聞杯)
スプリンターズS/毎日王冠/秋華賞/菊花賞
■2020年秋季G1会員(スプリンターズS~有馬記念までG1を中心とした毎週日曜重賞レポート配信)
(長期含む)会員ご希望の方はfc2@jra-ope.netまでご連絡ください。
(注:@jra-ope.netからの受信設定ご確認ください)
■■■2020年度 会員募集要項はこちら■■■
姉妹ブログ→■マヤノタバラのJRAはてな頭脳■
テーマ : 中央競馬(JRA)予想
ジャンル : ギャンブル